MENU

    学習机はシンプルなイトーキに決定!選び方や購入のポイントは?

    学習机、選べましたか?悩んでますか?

    我が家も息子の入学時には
    学習机を思い切って購入しました。

    種類も豊富なジュニアデスクの中から
    どのようにして選んだのか?

    我が家の状況での選び方と
    購入の決め手になったポイント、
    なぜナフコで購入に至ったのか、

    レビュー感覚でまとめてみました。

    目次

    ナフコ×イトーキの学習机2点セットを購入

    いきなり結果からご紹介します。
    色々と見て回ったのですが、

    ナフコ×イトーキの学習机
    学習机2点セット(机とワゴンとLED照明のセット)
    型番:JNC-17M
    価格:56,800円

    IMG_20170124_211723

    こちらを購入しました!

    世の中組みかえデスクが主流の中、
    どシンプルな
    机、低い棚、ワゴンのみのオーソドックスなもの。

    棚の付け外し、ワゴンの位置の変更程度はできますが
    基本的にそのままの形で使う勉強机です。

    我が家の学習机の選び方

    学習机の選び方って、本当に人それぞれだと思います。

    我が家は学習机を子ども部屋に置きます。
    その子供部屋、なんとクローゼット込みで4.5畳

    将来ベットも置く予定だし、
    マンガやCDなんかも置く棚がいるようになるかも?
    となると、あまり大きい学習机を置くスペースの余裕はありません。

    その条件でどんな机なら置けるのか、
    その点から学習机をえらぶことになりました。

    シンプルなデスクを選んだ理由

    スペースの都合で、コンパクトなデスクというのは重要でした。

    そして、デスクの上棚は必須で、低いものであること。

    小さい部屋なりに最低限の収納力は欲しいので上棚は欲しい。

    ただの机に棚を乗せる、という方法もあるのですが
    そうしてしまうと、
    学習机の天板スペースが棚の奥行き分狭くなります。

    その点、上棚なら天板部分に橋渡しする形になるので
    天板をフルに使えるという利点があります。

    その上棚の高さ。
    目の前に高い棚があると圧迫感があるし、
    物をごちゃごちゃ置きがちになると思ったこと。

    最近の地震の経験を踏まえて、
    (熊本地震の際、けっこう揺れた経験があり相当怖かったので)
    目線より高いところに物があるという状況は
    できる限り避けたいという理由で

    一段のみの低い上棚がついたシンプルな勉強机が最適となり、
    条件と好みにピッタリ合うのが
    ナフコのこのジュニアデスクだけだったんです。

    なのでほぼ悩まず決めることができました。
    条件の整理、大事ですよ。

    組みかえデスクを選ばなかった理由

    サイズ感が一番ネックになっているのはもちろん、
    そもそも、結局、組みかえなくない!?
    と感じまして…

    使い勝手に合わせていろんなスタイルを、
    というのはすごく便利だと思います。が、

    その都度固いネジ外して思い棚板どけて、
    説明書とにらめっこしながら組み替えるかしら…

    そういえば、組みかえデスクを使っていた妹も弟も、
    組みかえたの見たことないな。

    さらに、その妹の実際の感想。
    「確かにいっぱい物は入るんだけど。
    高いところの奥は取りづらいし、
    机の下の奥になるところは
    ホコリまみれになって掃除しづらい(しない)んだよね」

    と、生の経験談も後押しして
    我が家ではくみあわせデスクは選びませんでした。

    引っ越しが多いなどで部屋の間取りに合わせて変えたい場合や
    学習机のみでの収納力を重視したい場合は
    組みかえデスクは力をめいっぱい発揮するはずですよ!

    木製でシンプルなものは?

    個人的にはすっごく憧れのデスクです。
    カリモクとか、浜本工芸とか。
    タモ材やアルダー材のオイル仕上げとか。
    実際見てもそれはもう素敵でした…

    ただ、さっきお話した上棚。
    上棚つきの、いわゆる学習机の形状がすごく少ない!

    おそらく、大人になっても(むしろなってからの方が)使えるよう
    すごくシンプルな作りのものばかりでした。

    そうなると残念なことに我が家の目的に合わないんです。

    後もうひとつ、オイル仕上げだと、
    万が一でもクレヨンやペンがついたらどうなるの?
    こんな高価な机を傷つけて汚して…って思っちゃうよね?

    というかそもそもお値段も我が家に合わないですよー!
    机のみで10万近く!?無理無理ー!

    ということで、無垢のデスクは憧れで終わることとなりました。

    リビングに置きたいからインテリア性も重要だったり、
    天然素材や国産にこだわりたいケース、
    将来末永く使うつもりなどなら間違いないデスクです。

    学習机をナフコで購入に至ったポイントは?

    学習机の購入にあたり、ナフコだけでなく
    ニトリやSAKODAといった、
    同じくらいの家具屋さんはチェックしました。

    ここを見比べた感想は、
    要は好みだな
    ということ。

    コイズミやイトーキというメーカーが入っている点は
    結局どこのお店も同じなので

    カラーやデザイン展開が若干違うかな?といった程度で
    性能や形に大きな差は感じませんでした。

    SAKODAはちょっとデザインに力を入れていて、
    木の天板とアイアンの脚のタイプとかお洒落でした。
    その分ちょっと高めなのと組み替えタイプが多かったかな。

    ニトリはデザインが低学年を意識しているのか
    ポップというか幼いというか、そんな印象。
    最低限でよければすごくリーズナブルだし手にしやすいと思います。

    ナフコがデザインと価格とのバランスが比較的ちょうどよく、
    そこそこのお値段で納得できるものが買えるなといった感じ。

    それから、我が家のインテリアが黒や茶系が多く、
    息子自身も黒系のデスクが欲しいようでした。

    この3店で黒の学習机を比べると、
    ナフコのデスクの黒味が一番きれいだったんですよね。
    艶消しっぽい黒と天板のブラウンがなかなかシックで。

    黒の色味って一歩間違うと安っぽくなってしまうので、
    けっこう重要なポイントでした。

    そして、シンプルで低い上棚という条件にもピッタリだったこと、
    おまけにデスクマットを付けてもらえることもあり

    今回はナフコでの学習机の購入に行きつくこととなりました。
    なかなか満足できたお買い物だったなーと思います。

    ちなみに、学習椅子はセットで購入することもできたのですが、
    店舗で実物を確認しておいて後日ネットで購入しました。

    学習机購入レビューまとめ

    長くなってしまいましたが、いかがでしたか?

    我が家の例を見て頂くと、
    まずは条件を整理するのがポイントだと
    わかってもらえるのではないでしょうか。

    まずは下見に行ったりネットで調べたりしてみて、
    どんなタイプがあるのかチェック、
    パンフレットがあれば持って帰ってくるといいですね。

    置く場所のサイズのチェックは必須ですし
    どう使いたいかまで考えられると
    実際のお店での学習机の選び方もスムーズにいきますよ!

    学習机の購入をもし悩んでいる方は
    わたしなりの学習机の必要性をこちらの記事にまとめていますのでご参考にどうぞ(^^)

    あわせて読みたい
    学習机は必要か不要か?私が思うメリットと入学準備で揃えるわけ いよいよ小学校に入学が近づいてきましたね! おめでとうございます! ところで、入学準備は進んでいますか? ランドセルに学用品に新しい靴下に… 揃えるものは本当にた...

    大きい買い物です。
    失敗や後悔がないよう、
    素敵な学習机に出会えるといいですね(^^)

    よかったらシェアしてね!
    目次