MENU

    エアコンつけっぱなしで電気代はどうなる?扇風機との併用がキモ!

    エアコンを付けたいにも、電気代は気になるし、かと言って付けずに我慢するなんて、とても耐え切れない暑さが襲ってきますよね。

    そこでエアコンに加えて扇風機も上手に使って節電をする方法をご紹介します!

    実はエアコンを使用するときには扇風機と一緒に使うことで、部屋を涼しくでき、電気代も下げることができるのです!

    『両方付けてたら、電気代があがる一方じゃないの・・・?』

    こんな心配が聞こえてきますが、大丈夫大丈夫♪
    私が実際に、エアコンと扇風機を併用した結果もご紹介するのでお楽しみに♪

    目次

    エアコンと扇風機の上手な使い方

    なぜ「エアコン+扇風機」を併用する必要があるのでしょうか?

    エアコンから出る冷たい空気は重たいので、部屋の下、足元に集まります。
    つまりエアコンだけだと足元ばかりが冷えてしまって、上半身は暑いまま…。
    いつまでたっても涼しくならないですよね。

    そのため、扇風機を利用して、冷たい空気を部屋全体に回す必要があるのです。

    それではエアコンと扇風機の上手な使い方をご説明します。

    エアコンの使い方

    エアコンはの風向きは自動ではなく、一定にします。
    このときの風向きは一番上向き
    空気が重たいので、そのまま下へ冷たい空気が降りてきます。

    扇風機の使い方

    扇風機の配置場所は、エアコンの風が壁に当たって床面に届いている場所を選択します。
    そして、扇風機の向きを一番上向きにすることで、天井部分へ風を回します。

    各ご家庭の部屋の広さや家具の位置にもよるのですが、首振りにすることで、より効果的に風をまわすことができます。

    エアコンと扇風機併用の効果

    こうやってエアコンと扇風機を併用することで、部屋全体に冷たい風を回すことができますので、体感温度も下がって快適に過ごすことができます。

    また、風の流れが出ることによって体感温度も下がります。
    ということは、エアコンの温度を1℃でも上げられる!

    つまり、エアコンと扇風機を併用していたとしても、エアコンの設定温度を上げることができるので、節電効果があるのです!

    エアコンと扇風機の併用で電気代はこれだけおさえられる!


    上手な使い方は分かったけど、「じゃあ、いったいいくらくらい安くなるのよ!」

    そうお思いですよね。

    私が調べてみた結果、エアコンの設定温度を1℃上げることで、約13%の消費電力を減らすことができます。

    エアコンの設定温度を上げることが大きな節電に繋がることがわかりますよね!

    ここでちょっと私の体験を聞いてください。

    以前の私は、部屋が暑すぎる!と思うと、エアコンの設定温度を25℃という、むちゃくちゃな設定にしていました。

    そんなある日、こんな情報を耳にしたのです。

    『エアコンの設定温度を、省エネといわれている28℃に設定して、代わりに扇風機をまわしてみなさい。充分快適に過ごせるし、節電にもなるから!』

    最初に聞いたときは「何言ってるの?そんなんじゃ涼しくないでしょ。」
    そう疑ってなりませんでした。
    でも毎日25℃設定はさすがにちょっとやりすぎな気もするし…。

    半信半疑のまま、言われるがままにその方法を試してみることにしました。

    すると、快適さは充分といっていいほどなのです!

    そして、気になる電気代です。
    以前の電気代と比べると、かなり安くなっているではありませんか!

    エアコンだけの電気代は調べられないので正確にはわからないですが、トータルで数千円は下がっていました。

    いや、本当にびっくりしました。

    確かに以前の設定温度は異常な温度だったとはいえ(笑)
    ここまで安くなるとは思いもしませんでした。

    先ほどエアコンは1℃で13%の消費電力が節約できると言いましたが、
    私は3℃上げることができたので、3割近く消費電力が減ったことになります。

    エアコンと扇風機の電気代を比較してみよう

    では、エアコンの電気代、扇風機の電気代。
    1時間あたりどのくらいかかっているのか、比較してみましょう。

    エアコン

    エアコンは起動から設定温度に冷やすまでの間が、一番電力を消費します。
    逆に温度をキープするのにはそんなに電力はかかりません。

    お使いのエアコンのサイズやスペック、お部屋の広さにもよりますが大体の目安としては、

    →立ち上がりから温度が一定になるまで:約28円
    →温度が一定になってから1時間あたり:約3円

    エアコンが立ち上がるときの電力と、9時間つけっぱなしにしていた電力がほぼ同じという結果です。

    エアコン起動ごとにこんなにも消費電力が上がるならば、こまめにつけたり消したりするよりも、つけっぱなしにしておくほうが、かなりお得ですね!

    扇風機

    こちらもお使いの扇風機によりますが、我が家の例でご紹介。

    私が住んでいる地域の電気代1kwhの単価は約20円です。

    → 強運転:50W
    → 中運転:40W
    → 小運転:30W

    こちらを計算してみましょう。
    一番電気代のかかる強運転で計算します。

    計算方法は、下記の通りです。

    消費電力(kW)×電気代単価(円/kWh)

    まずは、W数をkWへ換算させます。

    50w÷1000=0.05kw

    そして、電気料金単価が20円なので、

    0.05kw×20円=1円

    強運転で使用した場合でも1時間に1円ほどの電気代しかかかっていません。

    つまり扇風機の利用に関して電気代を気にする必要はほぼないということ!

    1時間1円の扇風機代を気にするよりも、エアコンの設定温度を1℃上げて扇風機を併用する方が
    トータルの電気代は安くなる、ということがわかるかと思います^^

    エアコンと扇風機の併用で夏の病気も予防!

    電気代節約のため、無理をしてエアコンを付けない。
    省エネ温度のみで過ごす。

    昔はこれでも良かったですが今の時代の暑さでは、熱中症にかかってしまう可能性があります。

    暑いのを我慢するため、冷え切った飲み物を飲む。
    これによりお腹を冷やしすぎてしまい、下痢などの原因にも。

    逆に、以前の私のようにむちゃくちゃなエアコン設定温度にしたがために、夏風邪をひいてしまったり、足が冷えて辛くなったり…。

    エアコンと扇風機をうまく利用して適切な温度で使用することで、こういった辛い症状に悩まされることもありません。

    そして体調不良も辛いのですが、それにかかる医療費が痛いですよね。

    体調不良で病院に行けば一回3000円程度は治療費がかかります。

    もし熱中症で救急病院にお世話になると、点滴、血液検査、場合によっては数日間の入院で1万~4,5万かかるなんてこともざらです。

    これを考えると、電気代のほうが断然安く済むことがわかりますよね。

    単純に電気代のカットだけを考えるのではなく、体調管理のための経費(健康で過ごせば結果的に安くつく)と考えてみるのも、夏の電気代とのうまい付き合い方ですよ。

    最後に

    夏場にかかる電気代は、家計を非常に苦しめますよね。
    少しでも節約したいと思うのは当然です。

    ご紹介した方法で、このひと夏を過ごしてみてはいかがでしょうか?

    夏場は体調を崩しやすい時期でもありますので、しっかりとエアコンと扇風機を使用し、過ごしやすい環境つくりと、水分、塩分の補給も忘れずに、この夏を乗り切っていきましょう!!

    よかったらシェアしてね!
    目次