いつもお世話になっている上司に年賀状を送りたい!
でも上司に年賀状を送るのは初めてだし…。
失礼のないようにしたいと、悩むことありますね。
ちょっとしたマナーを知るとスムーズに書けますよ。
友達に送るのとは違う、社会人としての年賀状マナーを覚えておきましょう!
年賀状に書く一言のマナー!会社の上司に送る時の注意点とは?
社会人として、これからも上司と友好な関係を続けるためにも年賀状を送ることは大切ですね。
まずは失礼のないように、上司に送る際のマナーを押さえておきましょう。
元旦必着
年賀状は、必ず元旦に届くように送ります。
それには、12月15日から遅くても12月25日までには投函するといいです。
慣れない場合は余裕をもって取りかかり、どんな感じにするか構想を練るといいですね。
一言を添える
年賀状の裏面(絵柄の方)には一言を添えるようにします。
印刷した年賀状を使うことも多いですが、その場合も必ず自筆で添えます。
一言添える内容は、昨年お世話になったお礼や今年の抱負などがいいです。
相手を思って添えたひと言は、感謝の気持ちとしてきっと伝わります。
添えるメッセージの文例はこちらも参考にどうぞ。
賀詞は4文字で!
「賀正」「迎春」を良く見かけますが、上司に送るときは「謹賀新年」「恭賀新年」がいいです。
「謹賀新年」は、「謹んで新年をお祝いします」という意味になって、上司への年賀状に向いています。
また、「謹んで初春のお慶びを申し上げます」なども使用できます。
年号を記載します
「令和○○年 元旦」もしくは「20○○年 元旦」と記載します。
よくやりがちな間違いとして
「令和○○年 元旦 一月一日」
元旦とは一月一日のことなので、意味が重複するため使いません!
注意点
新年のあいさつに略語は使いません
「賀正」「迎春」も略語になります!
お祝いの言葉を省略することは、上司への敬意を省略したことになってしまうので十分注意しましょう。
句読点は使用しません
年賀状は年初めの挨拶で、「区切りをつけないために句読点は用いない」という意味もあります。
基本的には改まった文章に句読点を付けることは失礼にあたるとされますが、最近の参考文に、読みやすいように句読点を使用している文があります。
句読点を使用するものも間違いではありませんが、できるだけ句読点を使用しないようにしましょう。
縁起の悪い言葉は使用しません
「去る」「落ちる」「終わる」「消える」「流れる」など、これは上司だけでなく、友人や親しい人にも使用しません!
「去年」も「去」が入っているので失礼になります。
「昨年」「旧年」を使用します。
ちょっとした間違えがあるので気を付けましょう。
上司への年賀状に添える一言の文例・アイデア集
上司への一言に使える文例をご紹介します。
- 昨年は何もわからない私を親切にご指導いただき誠にありがとうございました
まだまだ至らぬ点も多いと思いますが
今年も引き続きよろしくご指導のほどお願い致します - いつも温かくご指導いただきありがとうございます
○○さんには公私ともにいつも助けられています
今年は○○さんのご期待に添えるようにこれまで以上に成長したいと思います - 昨年は大変お世話になりました
一歩ずつですが地道に頑張っていきたいと思っています
本年もご指導のほどよろしくお願い致します - 昨年中のご厚情に感謝いたします
本年もよろしくお願いいたします - いつも親身なご指導をくださりありがとうございます
何かと至らないことも多くまだまだ未熟者ですが
本年もよろしくお願いいたします
手紙ではないので、長々と書く必要はありません。
普段なかなか言えない、感謝の気持ちを伝えるいい機会だと思って考えてみてください。
まとめ
上司に年賀状を送ると思うと身構えてしまいますが、大切なのは感謝の気持ちを文字にして伝えることです。
初めは素直に気持ちを書いて、その後、使用してはいけない言葉を使ってないかなど注意点を見ていくと書きやすいですよ。
新年初めの挨拶である年賀状。
丁寧にやり取りできるといいですね!