MENU

    新幹線で赤ちゃんとできる暇つぶしや遊び!過ごし方のポイントもご紹介♪

    赤ちゃんと一緒に新幹線に乗るのは大変ですね。

    一度乗ったら降りれない新幹線で、飽きてぐずったり
    どこかに行かないように暇つぶしができると助かります。

    新幹線の中でママたちが心穏やかに過ごせるように、お子さまの暇つぶし対策をご紹介します。

    目次

    新幹線で赤ちゃんと暇つぶしをするコツ

    電車に乗ってはじめは景色を眺めたり、乗り物を楽しんでワクワクしているけど、移動の時間が長いと子どもは飽きてきてソワソワしますね。
    新幹線など限られた空間で遊ばせるのは難しいものです。

    その特別な空間だからできるいつもと違う遊びと、いつもの好きな事どちらもしてあげると長い移動でも飽きない時間が増えます!

    シールやマグネット本、仕掛け絵本で遊ばせる

    子供はシールなど貼る物が大好き!
    それと好きな絵本が一緒になっていたら楽しみはたくさん!

    貼って遊ぶ絵本だと声に出して読んであげることも少なく済んで、自分で貼ったり外したり遊んでくれるのでその間ママも少し休めますね。

    日頃はあまり買わない、この時だけ特別なシール本や仕掛け絵本を使うと遊んでくれる時間が長くなります!

    100均でもこの手の絵本はたくさん売っていますし、もし用意を忘れた場合は駅構内の売店にも置いてありますよ!

    手遊びやハンカチ、あやとりなどで物を作って遊ぶ

    保育園や幼稚園でもしている
    「グー・チョキ・パーでなにつくろ~」
    「ぴよぴよひよこはおりこうさん~」など
    小さい声で歌いながら(歌わなくても)手遊びをすると子どもは喜びます!

    日頃は時間がないので少しだけしかできないけど、新幹線内ではゆっくりしてあげられますね。

    ハンカチでリボンやバナナなど何か物を作って見せたりすると、しばらく何度もリクエストするくらい喜んでくれます。

    わたしの子どもは、1人あやとりでほうきなどを作ってあげると喜びました。
    ママも楽しんでいると子供も楽しんでくれますね。

    周りの方に配慮して動画などを見せる

    長い時間動画などを見せるのはおすすめできませんが、ママも少しはゆっくりして体力を温存したいものです!

    イヤホンは必要ですね。
    イヤホンを嫌がれば音なしアニメを見せると意外と集中してくれます。

    新幹線で動画を見ると通信料の心配が出てくると思いますが、前もってダウンロードしておけるサービスやアプリを使えばその不安もなくなります。

    ■動画をダウンロードできるサービス
    Amazonプライム(別ページに飛びます)

    子どもが小さいうちは、YouTubeなどの対象サービスならギガを消費しないオプションがある格安SIMに変更するのもおすすめ。
    私も使っているBIGLOBEモバイルの「エンタメフリー」というオプションがそれに当たります。

    画質は通常に比べると劣りますが、通信速度など問題なく使えます。

    docomoやauなどのキャリアから、ネットで完結するSIMに変更するのは不安かもしれませんが、やってみると意外と簡単。
    格安SIMにするだけで大幅にスマホ代が節約できるので、検討しないと損です!

    ご飯の時間と乗る時間を合わせる

    食べやすいプチおにぎりやちぎりパンなど食べやすい物にして、好きなおやつも用意してるといいですね。

    おやつと言えば甘い物となりがちですが、わたしの友達に、おしゃぶり昆布を持っていくママがいます。
    しばらく噛んでおけるので長持ちして味も良いし、甘い物より虫歯になりにくいからいいようです。

    干し芋や甘栗も安心して食べさせることができ、においも少ないです。

    お昼寝の時間と合わせる

    寝てくれるのは一番助かりますね。
    乗り物の揺れは眠くなりやすいので、いつもお昼寝する時間に合わせるとしっかり寝てくれる可能性大です!

    新幹線に赤ちゃんと乗るポイント

    新幹線では、授乳の場所や離乳食が温められる場所があることをご存知ですか?
    【多目的室】は、体の不自由な方や気分の悪くなった方が優先して使える場所ですが、空いていれば授乳などにも使えます。

    この多目的室を知っていると便利なので、新幹線のどの場所にあるか確認しておくといいですね。
    車掌さんに尋ねるとすぐに教えてもらえますよ。
    この多目的室の近くに座席を取ると便利なので、予約をする際は場所を確認してから取るといいですね。

    他にも、子連れで新幹線に乗るときのおすすめの場所は

    ・通路側の座席を取る
    子供はじっとしていられないので、すぐにトイレやデッキに行けるように移動しやすい席を取ります。

    ・車両の最前列または、最後尾に取る
    れも移動しやすいからですが、最後尾を取ると、壁と座席のスペースにベビーカーなどの荷物が置けます。
    でも、このスペースは共有の場所なのでお互いに譲り合って使用するといいですね。

    ・子供の席も予約する
    2歳だと親の膝の上に乗せるか席を取るか悩むと思いますが、わたしは席を取ることをおすすめします。
    両親とお子さまと3人で席を取る場合は、横並びに3席取ると他の乗車する方に気兼ねすることが少なくなります。

    ✿他にも期間限定ですが、子ども連れの乗車でいろいろな特典が付いてくる新幹線があるので、子供が楽しむために列車の旅をするのもいいですね!

    子連れ新幹線の座席の取り方はこっちの記事も参考にしてくださいね^^

    まとめ

    新幹線に乗るときは、子供さんを抱っこして移動する事もあるので荷物は最少限にしたいものです。

    車内に持ち込む遊び道具も、ご紹介したシールブックやハンカチならかさばりません。
    初めに全部出してしまわず、飽きてきたら1つずつ見せて気を引くのもポイントです♪

    せっかくの新幹線、楽しみながら過ごせるといいですね^^

    よかったらシェアしてね!
    目次