MENU

    家事の手抜きの方法はここに注目!忙しい主婦こそ手抜きのコツをつかむべし!

    家事と一言にいっても本当にいろいろな仕事があります。

    掃除洗濯料理…。
    家族が増えれば増えるほど、家事は大変になります。

    全部が全部、きちんとなんてやっていられない!

    そんな時におすすめの
    家事の手抜き方法をご紹介したいと思います。

    目次

    家事を手抜きするコツ!料理で差をつけろ!

    嫌いな家事を調査したあるアンケートによると、
    約2割の女性が「料理」と答えたそうです。

    やはり女性が担当することが圧倒的に多いからでしょうか。

    我が家も料理は完全に私の担当で、
    私が嫌いな家事の中のひとつです。

    1日3食×365日。

    家事をし、仕事を抱え、子育てをしながら、
    これだけたくさんの食事の用意を完璧にするなんて、
    そんなのよっぽどの料理上手じゃないと無理です。

    家政婦さんを雇える経済力があればいいのですが
    そんなわけにもいかず…。

    ここで少し、
    私が実践している料理の手抜き方法をご紹介します。

    1:手抜きする日を決める

    私ばっかり料理して不平等だ!と思いつつ、
    毎日手抜きメニューだとやっぱり気がひけます。

    そこで、
    この日は手抜きする!という日を
    週に数日決めておきます。

    私の場合は、子供の習い事がある日、パートがある日等
    を手抜き日に設定。

    それ以外の日は重い腰をあげて料理を頑張りますが、
    手抜き日を希望になんとかやれています。

    2:手抜き日はとことん手抜きメニューで

    私の手抜きメニューは

    ①カット野菜を入れただけの野菜煮込みラーメン
    ②野菜たっぷり鍋(冬限定ですが…)
    ③レトルトのパスタ
    ④スーパーのお惣菜で豪華オードブル

    …大体こんなかんじです。

    ④なんてもはや料理じゃなくて
    スーパーのパックからお皿にスライドさせるだけですよ。

    スーパーで買えるカット野菜はとっても便利です。
    包丁を使わずにそのまま鍋に入れるだけなので
    本当におすすめ。

    カット野菜が売ってない…という場合には、
    時間のある時にあらかじめ野菜を自分でカット
    しておくのもいいでしょう。

    カットした野菜は水気を切ってラップにくるんで
    冷蔵庫に入れておいて、だいたい2~3日を目安に使ってます。

    また、急にやる気と時間ができた時には、
    ハンバーグや餃子などを作り置き&冷凍保存します。

    これも、わざわざ保存用に作るんじゃなくて
    ハンバーグを出す日についでに多めに作る、というのがポイント。

    こうしておけば、メイン料理を作る気力がない日でも
    火を通すだけで一品完成!

    あとは通常日で余裕があるときに
    日持ちするおかず(きんぴらや漬物、煮物等)を作っておき、
    手抜き日に備えます。

    メインが手抜きでも、おかずが何品かあれば、
    なんとなく豪華に見えて手抜き感が薄れます。

    完全な手抜きではないよ!
    と見せるところがポイントです。

    ちなみに本当に何にもやりたくないときには外食にします。
    我が家の子供はこれが一番喜ぶので母は嬉しいやら悲しいやら…。
    ま、これもたまにはアリですよね(笑)

    家事の分担を夫や家族にも!掃除は家族みんなで

    家事は料理だけではありません。
    次に大きな家事といえば掃除です。

    掃除のコツは分担と分割

    家族にも役割を与えてみる

    我が家では、
    お風呂掃除と土日の掃除機かけは旦那に任せています。

    家はみんなで住むものです。
    みんなで使っているのだから、みんなで掃除をすれば、
    常に綺麗でいられるのです。

    手が空いた人が手伝って、じゃなくて
    これはあなたの仕事ね、と決めてしまうといいですよ。

    この時、掃除に取り掛かるタイミングや仕上がりには口を出さない、
    というのはお約束ですよ^^

    毎日少しずつやる

    数日放置しているとあっという間に汚くなり、
    次に掃除するのが本当に億劫になります。

    しかも、溜まった汚れって落とすのに時間も手間もかかるので
    汚れれば汚れるほどますますやりたくなくなる悪循環…

    そうならないために、ぱっと掃除しやすい工夫をしてみましょう。

    コロコロやほこり取りやウエットティッシュを
    目につくところに置いておき、
    汚れに気づいた人がその場ですぐとれるようにしています。

    雑巾がけとなると拭いたら洗わないといけないので面倒なんですが、
    コロコロや使い捨てのほこり取りであれば、
    汚れたら捨てるだけなのでそういった面倒はありません。

    そして、コロコロって子どもが喜ぶんですよね。
    斜めカットになってるものを使えば、
    小さい子どもでも簡単にシートを切り取れるので
    これをしたいがために兄弟取り合ってやってくれたりします(笑)

    他にも、共稼ぎの場合の夫婦の分担アイデアもありますよ。

    あわせて読みたい
    夫婦円満の秘訣!?共働きの夫婦、家事スケジュールを見直そう! 女性の社会進出がどんどん進んでいて、共働きをする世帯が増えてきています。 実際に、我が家は結婚前の同棲中は共働きでした。 私の主人は、料理も好きでよく手伝って...

    役割分担をして
    妻の負担ばかり大きくさせすぎないことと、毎日少しずつ行うこと。

    1人で全部の掃除をするのは大変ですが、
    みんなで協力すれば少し楽になります。

    最終的に、どうしても手詰まりになりそうな時は
    家事代行サービスに頼る、という奥の手もありますからね^^

    まめテンの豆袋
    404: ページが見つかりませんでした | まめテンの豆袋 (掃除や収納など)家事・子育ての豆知識や工夫ポイントを発信。その他、生活に関することを紹介しています。

    まとめ

    家事の手抜き、というとサボってると考えがちですが
    家事を効率化させてるんだ!と考えてみてください。
    そんなに悪いことじゃないと思いませんか?^^

    毎日の家事、上手に手を抜いて、
    楽に、そして楽しくこなせていけるといいですね。

    よかったらシェアしてね!
    目次