ディズニーリゾート旅行の楽しみと言えば、
パークともう一つ、そう、ホテルです。
我が家もディズニーランドを満喫したあとはホテルへ!
パークを出ても夢の国はまだ続きます( *´艸`)
ディズニーリゾートにはたくさんのホテルがあって
一体どこを選べばいいのか悩みますよね。
「子連れで楽しく快適に泊まる」をテーマにした
我が家のディズニーリゾートホテル日記をご紹介します♪
ディズニーリゾートにあるホテルの種類はどんなものがあるの?
ディズニーリゾート周辺にはたくさんのホテルがあり
<ディズニーホテル>
・東京ディズニーランドホテル
・東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ
・ディズニーアンバサダーホテル
・東京ディズニーセレブレーションホテル
<オフィシャルホテル>
・サンルートプラザ東京
・シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル
・ヒルトン東京ベイ
・東京ベイ舞浜ホテルクラブリゾート
・東京ベイ舞浜ホテル
・ホテルオークラ東京ベイ
<パートナーホテル>
・オリエンタルホテル東京ベイ
・浦安ブライトンホテル東京ベイ
・ホテルエミオン東京ベイ
・三井ガーデンホテルプラナ東京ベイ
<グッドネイバーホテル>
・京王プラザホテル
・ホテルサンルート有明
・ホテルニューオータニ幕張
など15ホテルが該当
と、ホテルのグレードによって4種類に分けられます。
⇒【ディズニー公式HP】ホテル一覧
基本的に
ディズニーホテルとオフィシャルホテルはディズニーリゾートからすぐ、
パートナーホテルとグッドネイバーホテルは舞浜駅から電車移動が必要な立地です。
(東京ディズニーセレブレーションホテルのみ例外で、
ディズニーホテルですがバス移動が必要になります。
その代わりディズニーホテルの中ではかなり安く泊まることができます)
子連れで泊まるならおすすめはオフィシャルホテルかディズニーホテル!
子連れの場合は荷物も多くて移動も大変なので、
手間と移動時間を極力少なくする!という点で
ディズニーホテルかオフィシャルホテル
に泊まっておくのがおすすめです。
子連れ移動をなめたら本当に痛い目を見ます…
パーク内で遊ぶための体力を温存するためにも、
少々高くても快適さが段違いなのでここは絶対におすすめ!
立地以外にもおすすめの理由がもう1つ。
オフィシャル以上のホテルには、入園保証がついており、
パークに入園制限がかかっている場合でも
チケットを買って入園することが可能になるんです。
うっかり日付指定券を買い忘れていた!
急きょパークに行くことになった!
(日付指定券でなければ入園制限の日には入園することができません)
なんて時にもオフィシャル以上のホテルに泊まっていれば
必ず入園することができるので絶対に安心なんですね^^
シェラトン・グランデ・トーキョーベイホテルのおすすめポイント
今回我が家が泊まったのも、オフィシャルホテルの
「シェラトン・グランデ・トーキョーベイホテル」
です。
さて、ここでちょっと話を戻します。
あれは…さかのぼること約1か月前…
我が家は憧れのディズニーランドホテルを予約し、
ディズニーランドへ行く気満々でした。
ところが旅行のちょうど2週間前、
長男が転んで手首を骨折するというまさかの事態になり
楽しみにしていたディズニー旅行は延期に…
(骨折は2週間ちょっとで完治しました!)
実はディズニーホテルは全て、
予約をする際に宿泊費用の一部を申し込み金として支払う必要があり、
2週間前からキャンセルをした場合には
その金額がそのままキャンセル料となるシステム
なのです。
長男の骨折事件はこの2週間前にばっちり該当。
ディズニーへは行けないのにキャンセル料だけ支払うという
悲しい展開になっていたのでした…。
キャンセル料がかかることは旅行の予約にはつきものですが、
そのことがあってなんとなくディズニーランドホテルは諦め、
今回はシェラトンにしておこうということになった訳です。
シェラトン・グランデ・トーキョーベイホテルのキャンセル料は?
一度キャンセルで痛い目を見たので、
シェラトンホテルにも予約の際に
キャンセルのシステムを確認してみました。
当日必ず連絡を入れればキャンセル料はかからない
とフロントさんがおっしゃっていました。
これは予定が変わりやすい子連れ旅行にはかなり嬉しいポイントですよね♪
シェラトンホテルのおすすめはトレジャーズルーム
さて、いくつかあるオフィシャルホテルの中で私がシェラトンを選んだのは、
トレジャーズルームというキッズ向けの部屋に泊まってみたかったから。
ホテルのキャラクターのペントンが至るところに描かれていたり、
細かい部分に仕掛けがあったりと、
子供が喜ぶ空間で過ごすことができるのです。
子供用の便座もあって小さい子も安心、
子供向けのアメニティもあり、なんとペントンデザインのポーチ入り!
憧れのディズニーホテルには泊まれなかったけど、
ここなら子供が喜ぶこと間違いなし!
⇒トレジャーズルームの詳細はこちら(公式HPが開きます)
ということで予約をしていたんですが、
私が夜のショーまで見たかったせいで、
ホテルに着くころには子供は二人とも爆睡…。
ホテルについてからなんとかお風呂に入れましたが、
よほど疲れていたようでそのまままたすぐ寝てしまい、
その日は部屋を見ることなく終わってしまいました(笑)
1日遊び倒すと子供は疲れて夜はすぐ寝てしまうでしょうから、
ディズニーへ行く時は部屋の内容より、
パークからの距離と価格を重視するのもありかもしれません。
ちなみにオフィシャルホテルの中では、
サンルートプラザ東京と東京ベイ舞浜ホテルクラブリゾートあたりが
比較的安く泊まれるのでおすすめです。
ディズニーリゾートに泊まって、その後の展開は…?
さて、結局親だけでトレジャールームを楽しんだ翌朝、
私は出かける準備をしていました。
実は、子供達があんまり興味のないところへ2日も連れていくのは気が引けると
(当初ディズニーランドに行きたいのは私だけだったので)
この日はスカイツリーなどの東京観光をする予定にしていたのです。
ところが、ぐっすりよく寝た長男が目覚めて開口一番、
「ママー!今日もディズニーランドいこう~!」
と一言。
え!今なんと!
ディズニーランドへ行きたいと!?
そうかそうかそれならそうしましょう!!
ということで、まだ寝ていた旦那をたたき起こし、
2日目、ディズニーシーへ行くことに決めたのです。
(シーに行きたいとは言われてないけどそこはよしということで…ね^^)
ということで次回からは
ディズニーシー編をお届けしたいと思います♪

ディズニーランド旅行記はこちらもどうぞ♪



子連れでのディズニー攻略法をご紹介していますよ^^