『今年は猛暑が続くので皆さん熱中症対策を!』
連日ニュースなどでも言われていますが、
暑さ対策ばかりでなく夏バテ対策はできているでしょうか?
私も夏の暑さにやられて、
頭痛や冷たいものの飲みすぎでお腹を壊すなどやってしまいがち。
私と同じように倦怠感、食欲不振などの夏バテ症状に悩まされている方も
いらっしゃるのではないでしょうか?
そんなあなたのためにも、家で簡単にできる夏バテ対策法をご紹介します!
夏バテの症状と原因って一体なに?
そもそも、夏バテの具体的な症状や原因とはどんなものなのでしょうか?
夏バテの症状
・倦怠感(身体のだるさを感じる)
・疲労感(いつもに増して疲れが出やすい)
・食欲不振
・頭痛
・胃痛
上記のような症状が、夏バテといわれるものです。
原因
・倦怠感、疲労感、頭痛
⇒室内の涼しい温度から、室外へ出ることによって体感温度が変わり、
自律神経の乱れが生じています。
また、熱帯夜になる事が多く睡眠がうまく取れないことにより、
日中の疲れが取れないことが原因となっています。
・食欲不振、胃痛
⇒室内のエアコンなどで体が冷え、胃腸が冷えてしまうことや、
自律神経の乱れによって、食欲不振の症状が現れています。
⇒胃痛に関しては、暑さで冷たいものを摂取しすぎて起こっています。
ついつい、一気飲みしてしまいがちですが、できるだけ常温のもので
胃腸を冷やしすぎないようにしましょう。
夏バテ対策では、食べ物や飲み物についてもしっかり考えて摂ることが大切ですよ^^
夏バテに効くツボは?手や足だけじゃない!
夏バテに効くツボといえば、
手の親指付け根あたりにある『合谷(ごうこく)』とよばれるツボ、
足の膝の骨下、2cmほど外側にある『足三里(あしさんり)』とよばれるツボ。
この手足のツボが夏バテ防止になると、よく言われています。
しかし、この手足以外にも夏バテに効くツボがあるのです!
食欲不振・睡眠不足に効くツボ
みぞおちと、オヘソを結んだ真ん中に『中脘(ちゅうかん)』
と呼ばれるツボがあります。
食欲をだしてくれるツボになるので、食後は避けるようにして、
1日3回、3秒ゆっくりと押しましょう。
頭痛・めまいに効くツボ
両耳のから指2本分内側にある『風地(ふうち)』とよばれるツボ。
押してみて、気持ちいいと感じれば効いています。
私もこのツボは、毎日お風呂上りなどに押しています。
頭痛が激しいときは、ここを押すと頭痛がスッと抜けていきます。
夏バテ予防に運動を!おうちで簡単にできる運動をしてみませんか!
運動と聞くとすこし億劫に感じますが
少しで済ませられるものならば、毎日続けてみませんか?
私も元々は大嫌いな運動でしたが、
夏バテ防止のためにも、毎朝行っている運動があります!
そちらをご紹介いたします♪
ウォーキング
私の場合、1日20分程度、毎朝5時頃に歩くようにしています。
ウォーキングは、自律神経を整えてくれる効果もありますし、
血流を良くしてくれます!
1日のはじまりを、ウォーキングからはじめることで、
その日1日とても快適に過ごすことができますよ!
また、朝の早い時間を選んでいるのにも理由があり、
夏場の日の出はとても早く、日が昇ってきてしまうと逆に暑すぎて
汗をかきすぎてしまうのですよね。
それにプラスして、日が昇る瞬間にウォーキングをしていると、
心もリラックスして、とても気持ちがよいのです!
涼しい時間に短時間だけであれば、めちゃくちゃにつらいこともなく
道具も何も使わないので誰にでもすぐできるのがウォーキングのいいところ。
是非、試していただきたい夏バテ対策運動です。
ヨガのポーズ
運動、というほどではないですが、
リラックス効果の面でおすすめなのがヨガのポーズ。
私のおすすめのポーズをご紹介します。
「無空のポーズ」
これは究極のリラックスができるといわれているポーズです。
なにも難しいことのないポーズなので、とてもオススメです!
両足を肩幅程度に開き、両手をからだから少し離して広げます。
2 ゆーっくりと呼吸をして、長くて15分程度そのままキープです。
心が鎮まっていくのを感じましょう。
3 終了時は、必ず伸びをして体の感覚を戻します。
4 ゆっくりと起き上がります。
たったこれだけです(笑)
ヨガの最後に取り入れられることが多いのですが、リラックス効果抜群です!
寝苦しく、睡眠がしっかりとれなかった朝などに行ってみてください。
最後に
毎年うだるような暑さでうんざりしますが、
夏バテなんかに負けないためにも、
ご紹介した方法を是非試してみてください!