MENU

    熱中症の症状には頭痛があります!治し方と続くときの注意点

    スポーツをしたり、炎天下の中で仕事をしていたわけではないのに、

    少し暑い時に買い物に行って帰ってきたらなんだか頭痛がする

    という経験をした事はありませんか?

    私は何度か経験しています!

    水分と塩分を摂ってすぐに回復したことが殆どですが、

    一度頭痛の症状がなかなか取れなくて、

    数日続いたことがあるのです・・・

    回復して大事には至らなかったけど、

    この症状はきちんと対処しないと

    病院で治療を受ける事にもなります!!

    そこで今回は、熱中症の頭痛の治し方・対策など

    セルフケアについてお話します。

    目次

    熱中症での頭痛は治し方が大切

    頭痛がするときは本当につらいものです・・・

    頭痛の原因は様々ですが、

    熱中症からくる頭痛の場合、

    原因を知っていると予防できますね。

    どうして熱中症になると頭痛がするの?

    一番の原因は『脱水』です!熱中症になると体の水分が大量に奪われてしまいます。

    すると血液はどろどろになって、脳に十分な栄養が行き届かず頭痛が起こります

    また、脱水になると自律神経に影響を及ぼします。

    自律神経は、汗をかいて体温を下げたり血管を拡張して

    熱を発散させる働きがあります。

    それが、熱中症になると急に体温が上がったり、

    水分不足になる事で脳がパニックになり、

    自律神経が乱れ頭痛を起こします

    熱中症で頭痛の症状が出るという事は、

    段階でいうと中程度になります。

    私のように、熱中症からくる頭痛だから少し休んだら大丈夫!と考えていると、

    症状が進んで病院で治療を受けることになるかも知れません

    そうならないように、頭痛がする場合は適切なケアをしましょう!

    熱中症からくる頭痛時の対処

    • 暑い所にいる場合は、エアコンの入った涼しい部屋に移動して、体温調節をしましょう。
    • 血液の流れをよくするために、衣服を緩めて締め付けをなくします。
    • 塩分・ミネラル・糖分の入った飲み物を少しずつ摂りましょう。
    • 体温が上昇している場合は、首回り、わきの下、太ももの付け根(太い血管があるところ)を冷やします。

    早急な対応をして、ゆっくり身体を休ませても

    症状が改善されない場合は、病院を受診しましょう。

    熱中症対策の飲み物はこちらでチェックしてくださいね!

    あわせて読みたい
    【部活の熱中症対策】飲み物の作り方と、予防に効果的な運動後の一杯とは? 夏のとても暑い時期! 学校の部活でも、とても熱い戦いが繰り広げられていますね。 子供たちは部活に夢中ですが、汗をたくさんかいて頑張っている姿を応援する親の立場...

    熱中症で頭痛が続くときの対策と注意点

    熱中症の症状が改善してきたけど、

    何となく頭痛だけは残っている・・・

    この頭痛いつまで続くのかと心配になりますね。

    熱中症の対処をしっかり行って、

    もともとの体力が落ちていない場合は2,3日くらいで頭痛の症状は治るものですが、

    間違った対処をしていたときやずっと寝不足が続いていた場合は、

    長引くことがあります

    スッキリしたい!直ぐにでも頭痛を治したいですね。

    そんな時の対策は・・・

    頭痛が長引く原因の一つは、

    熱中症になった時に

    すでに夏バテ気味の身体だったと考えられます。

    夏バテの症状は、食欲がない・疲れやすいなどがあげられます。

    生活習慣では、あっさりした食事ばかりで

    偏っていた・冷たい飲み物・アルコールなども

    多く飲んでいた状況だとすると、

    夏バテしていた可能性大です!

    そこに熱中症になってしまったので、

    他の症状が改善しても頭痛だけ残るのです。

    なので、夏バテを改善するために

    身体に優しい栄養のある食事を摂りましょう!

    夏バテ改善の食事

    ・疲労の物質「乳酸」を分解する働きのある【クエン酸】【酢酸

    (レモン・梅干し・お酢など)

    ・神経機能や脳を正常に保つ働きがある【ビタミンB1

    (うなぎ・ニラ・枝豆・玄米・豚肉など)

    ・貧血解消に効果的な栄養素【ビタミンB12

    (レバー・アサリ・シジミなど)

    ・体の細胞を作る大切な栄養素【タンパク質

    (卵・魚・牛乳・大豆食品など)

    これらの食材をバランスよく摂ることがとても大切です

    普段からの夏バテ予防の食生活も重要です。

    あわせて読みたい
    夏バテ対策は食べ物から!夏バテ解消に効果的な飲み物や食べ物はコレ♪ 蒸し暑い日が続いて、夏バテになっていませんか? 毎年毎年、猛暑・酷暑といわれ、夏バテ対策をしっかりしなければなりません。 そこで、食からできる夏バテ対策として...

    生活習慣を見直して、食事も栄養素をしっかり考えて摂っているけど頭痛が治らない。

    という場合は、できるだけ早めに病院で診察を受けましょう

    何か根本的に、頭痛の原因になる病気がないか診てもらいましょう。

    まとめ

    熱中症にならないように気を付けていても、

    つい不規則な生活習慣と条件が重なって「頭痛」がする・・・

    なんていうこともあります!

    でも、日頃から夏バテしない食事をとって、

    夜更かしをしてしまった後は、

    一日のどこかで仮眠をとるなど工夫したり、

    予防する事で『ばてない身体作り』をすることが大切ですね。

    よかったらシェアしてね!
    目次