MENU

    大掃除で網戸を簡単に綺麗に!ほこりの取り方と外せない時の掃除法

    網戸の掃除、どうしてますか?

    普段は気にならない…というか見て見ぬふりをしてしまいがちな網戸ですが
    年末が迫ってくるとなんとなーく気になってきますよね。

    いざ掃除しなきゃと思っても
    ほこりまみれ…外せない…たわんでしまう…
    何かと悩みは尽きません。

    今回はそんないやーな網戸掃除がちょっと楽になるやり方をまとめました。

    目次

    大掃除で網戸を簡単にきれいにしよう

    面倒なイメージの網戸掃除ですが、汚れたままだと窓ガラスやカーテンも汚れやすく、窓をピカピカに拭いていても汚れた印象になってしまいます。

    大掃除のタイミングで、一気にスッキリ綺麗にしてしまいましょう!

    一番手っ取り早くてきれいになるのは、
    「取り外して丸洗い」です。

    手順はこちら。

    ①網戸を外す
    ②ほこりを取り除く
    ③通常の汚れなら水洗い、汚れが気になるなら洗剤を使って。
    ④水気を乾かしたら完了!

    まずは、可能なら網戸を外しましょう。
    外さずに掃除をすると、サッシのレールにほこりや水がたまります。
    レール掃除もさらに大変になってしまいますよ。

    サッシ掃除はこちらの記事で詳しく解説しています。

    お庭やベランダなどで、寝かせて作業できるとやりやすいです。
    スペースが狭ければ、横に倒して立てかけて作業しましょう。
    外れない場合は仕方ないのでそのまま掃除をします。

    次に掃除機などでほこりを取ってくださいね!
    いきなり水を流して洗っても、濡れたほこりが小さい毛玉のように網目にくっつきます。
    これがもう、すっっっごく面倒です。
    拭いても払ってもなかなか取れない…
    無駄な手間は増やさないように!

    このとき、もし穴などみつけたら虫が入ってきてしまうので
    必ず補修するようにしてくださいね。

    あわせて読みたい
    網戸を閉めても虫が入ってくる!?網戸の虫対策4つをご紹介! 風通しのために、網戸にして窓を開けておくこと、ありますよね。気になるのは窓から侵入してくる虫たち。網戸は閉めているのになぜか入ってきてしまうんですよね。私は...

    ほこりが取れたら洗います
    水を流したら、雑巾かスポンジでやさしく拭くように。

    キッチン近くの網戸は油汚れもついているので、
    汚れが気になれば住居用の洗剤を使って洗います。
    洗剤はスプレーできるタイプだと便利。

    洗剤をかけて5分くらい置いたらスポンジで優しくこすってください。
    強くこするとたわんだり破れたりする原因になります。
    網戸は案外デリケートなので、ブラシでガシャガシャとこするのは良くないです。

    洗剤で洗った後は、きれいな水でゆすげば完了!

    取り外しての掃除は一見面倒に感じるけれど、
    実は一番簡単にスッキリ掃除できる方法なんです。
    ちまちま拭くよりも絶対楽なので、ぜひ試してください!

    ただしベランダに水栓がなかったり水を流せる場所じゃない場合や、
    どうしても外すのは面倒!そのまま掃除したい!という場合。

    2枚の雑巾やスポンジに多めに水を含ませて、
    裏表両側から網をはさむようにすると、たわみや破れることもなく洗えて簡単です。

    たわみや破れてしまった場合は、張り替えると綺麗になります。

    けっこう簡単なので、汚れすぎていた場合なんかも張り替えはおすすめですよ^^

    https://baby-first.jp/1205.htmlけっこう簡単なので、汚れすぎていた場合なんかも張り替えはおすすめですよ^^

    網戸についたほこりの取り方

    さっきもちょっとだけ触れましたが、
    網戸掃除でやっかいなのが「ほこり」

    ほこりを取る大事さはさっきの説明の通りなのですが
    じゃあどうやったら簡単に取れるの?
    その方法をいくつかご紹介しましょう!

    ・掃除機で吸う
    一番オーソドックスで、道具もいらないので簡単。
    でもただ網戸にあてて吸うだけではほこりは取れません。

    外側の面に段ボールや新聞紙をあてて、内側の面から吸い取ってください。
    何もあてないで網を吸っても空気ばかりで肝心のほこりは全然吸えません。
    あてものをして吸うと吸引力が発揮されて、ほこりがよく吸い取れます。

    掃除機の吸い口はブラシタイプに変えて、ほこりを直接払いながら吸うと綺麗になります。

    ・刷毛で払い落とす
    軽い汚れや乾いたほこりの場合、
    ペンキを塗るような刷毛で簡単に払い落とせます。

    刷毛はサッシのレールの掃き掃除にも使いやすいので一本あると便利です。
    100均やホームセンターの塗料コーナーにあります。

    ・エチケットブラシ
    制服やスーツを着る際に、ほこりを落とせるエチケットブラシ。
    これが実は網戸に威力を発揮します。
    エチケットブラシの毛先が網戸に絡みついて、ほこりをからめとってくれます。

    最近よく見かける、網戸用のワイパーも原理は同じです。
    エチケットブラシなら100均でも手に入るので簡単安上がり!

    使い方は、エチケットブラシで網戸をやさしくなぞるたけ。
    汚れたら水で洗ってほこりを落としながら使ってください。

    コツは、上から下にまっすぐと動かすこと。
    裏表やるとさらに綺麗になりますよ。

    この3つの方法で取れづらい場合、
    ほこりが濡れて固まったりヤニや油と一緒になって網にこびりついている状態です。
    よく洗って汚れを落とすようにしましょう。

    網戸が外せない場合の掃除のしかたは?

    外して作業できると一番なのですが、そうじゃない場合も多々ありますね。

    まずは、外れないと思っているだけじゃないかチェックを。
    普通の形状の網戸なのに外れない場合、
    外れ防止用のロック金具がついていることがあります。
    網戸の枠の上下の隅に、ネジで固定された金具がありませんか?
    そのネジを緩めることでロックが緩み、外せるようになります。

    滑り出し窓などの場合、網戸は一見外れそうにないですが、
    シート状の網戸を窓枠にはめ込んでいるような作りになっていたりします。
    どこかをつまんで引っ張れるような形だったりするので、確認してみてください。

    はめ殺しのタイプやマンションの高層階、柵が設置してある場合など、
    外せない場合は仕方ないので、そのまま掃除しましょう。

    外せない網戸はほとんどの場合、外側の面を触ることは難しいと思うので
    室内側が綺麗にできればOKです。

    掃除機のブラシノズルや網戸ワイパー、エチケットブラシなどの方法で
    ほこり汚れをとってしまいます。

    網戸が開く場合は、雑巾かスポンジで両側からはさんでやさしく拭いていきましょう。
    網戸が開かなければ、内側をやさしく拭いていきます。

    これといって画期的な方法は実は無いのですが…

    とにかくやさしくが大切です。
    外せないということは、破れた時はもっと大変なので注意してくださいね。

    網戸が綺麗になったら窓ガラスの掃除も気になりますよね。
    窓ガラスのお掃除に関してはこちらをどうぞ♪

    まとめ

    どうでしたか?

    今までただ適当に洗っていてなかなかうまくいかなかったのなら、
    ここでご紹介した手順に沿ってやってみてください。

    結局、地道に洗うのが実は一番簡単だよ、ということでしたね(^^)

    綺麗な網戸は見た目も手触りもさっぱりして本当に気持ちいいです!
    窓ガラスの大掃除に取り掛かる前に、まずは網戸からスッキリさせましょう。

    よかったらシェアしてね!
    目次